インフォメーション
- 2025-04(1)
- 2025-03(5)
- 2025-02(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(3)
- 2024-10(1)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(2)
- 2024-03(3)
- 2024-02(1)
- 2024-01(4)
- 2023-12(4)
- 2023-11(3)
2024/11/25
✅中古の分譲マンションが欲しい! リノベ前提での中古マンションの探し方アレコレ

このところの新築マンションの高騰で、予算内で住みたいエリアに新築マンションが見つからない、というケースが増えているようです。
購入をあきらめて賃貸に住み続けるか迷っている方も多いはず。そこで不動産エージェントからの提案です。リノベーションを前提にして中古マンションを探す、という選択肢はいかがでしょうか。
2024/11/08
✅博多駅近くリノベ向き。都市生活を満喫!😊東峰マンション博多駅東

宅建士エージェントおススメの福岡の中古マンションをアットホームに掲載しました。
「交通の便」と「生活利便性」の二面性を併せ持つ好立地。
快適&アクティブな都市生活を満喫できるリノベ向きマンション。
名称: 東峰マンション博多駅東504号室
福岡市営地下鉄空港線「東比恵」駅まで徒歩5分!博多駅まで1駅2分乗車、地下鉄天神駅までは4駅9分乗車と、都心部へのアクセスもスムーズ!通勤、通学、ショッピングに何かと便利です。
立地する比恵町は「交通の便」と「生活利便性」が非常に高く、快適&アクティブな都市生活を求める人々にとって魅力的な居住エリアといえるでしょう。
築古なので好きにリノベーションしてアクティブに都市生活を満喫するにはおススメの駅近物件です。
https://www.athome.co.jp/mansion/6984101082/?RECOMMFLG=1&BKLISTID=031PAN&sref=nw_reco
✅中古マンションの住宅ローン利用については過去コラムをチェック↓
「中古マンションの購入って、住宅ローンは組めるの?」
https://fukuokarealestateagent.com/diary/100880
2024/10/22
コラム更新しました。マンションリフォーム顛末記その③ 完結編

7月中旬から始まった今回の自宅マンションの「住みながらリフォーム」も9月下旬ほぼ終了した。およそ2か月ちょっとかかった。
住みながらのリフォームは思っていたよりも日常生活への負担が大きかったが、得るものも沢山あったので、まあ、いい経験になったというところかな。
2024/09/30
福岡市の中古マンション、やはり価格上昇?!

一般の会社員や自営業者等の住まいとなる新築マンションの価格も高騰しています。特に福岡市では土地価格や人手不足などに伴う建築費の上昇で平均価格が5,563万円と、1年で約1,000万円も上昇した(不動産業界紙による)というから驚きです。低中価格帯の実需物件では購入をあきらめる人も出てきているといいますが、中古マンションの価格はどうなのでしょうか?
2024/09/11
新築マンション購入Q&A編 ご相談者への回答

8月末、エージェントサイトに、福岡県内で新築マンションを購入しようとしている方からご相談をいただきました。相談はリサーチ等実費がかからなければ基本無料ですので、現状私が知りうる範囲内で回答させていただきました。
今回のコラムは『新築マンション購入Q&A編』です。中古マンションを購入検討の方にも参考にしていただけるではと思います。
※コラム掲載に関してはご相談者の了解をいただいています。