インフォメーション

2024/09/30

福岡市の中古マンション、やはり価格上昇?!

福岡市の中古マンション、やはり価格上昇?!

一般の会社員や自営業者等の住まいとなる新築マンションの価格も高騰しています。特に福岡市では土地価格や人手不足などに伴う建築費の上昇で平均価格が5,563万円と、1年で約1,000万円も上昇した(不動産業界紙による)というから驚きです。低中価格帯の実需物件では購入をあきらめる人も出てきているといいますが、中古マンションの価格はどうなのでしょうか?

https://fukuokarealestateagent.com/diary/134670

2024/09/11

新築マンション購入Q&A編 ご相談者への回答

『新築マンション購入Q&A編』

8月末、エージェントサイトに、福岡県内で新築マンションを購入しようとしている方からご相談をいただきました。相談はリサーチ等実費がかからなければ基本無料ですので、現状私が知りうる範囲内で回答させていただきました。

今回のコラムは『新築マンション購入Q&A編』です。中古マンションを購入検討の方にも参考にしていただけるではと思います。

※コラム掲載に関してはご相談者の了解をいただいています。

https://fukuokarealestateagent.com/diary/131485

2024/08/09

マンションリフォーム顛末記 その②

マンションリフォーム顛末記 その②

自宅マンションのリフォーム工事が始まって3週間程経過。

一時は住みながらのリフォームを後悔したのだが、

工事の進捗を毎日確認できるのと、工事内容の修正打合せ等も都度できるので、

結果よかったかも(現場監督はイヤだったかもしれないが💦)。

「リフォーム顛末記」2回目は佳境に達したリフォーム現場からお伝えしたい。

https://fukuokarealestateagent.com/diary/126194

2024/07/25

マンションリフォーム顛末記 その①

マンションリフォーム顛末記 その①

自宅マンションのリフォーム工事が始まって1週間程経過。

住みながらのリフォームを選択したので、それなりに大変だ。

このコラムでは、数回にわたって「リフォーム顛末記」を掲載したいと思う。

 

中古マンションを買ってリフォームしようかな、

なーんて方には参考にしていただけるところもあるかも(ないかも)。

 

https://fukuokarealestateagent.com/diary/124028

2024/06/24

買い替えで、ゆ~ったり住まいのダウンサイジング。

買い替えで実現! 住まいのダウンサイジングでゆ~ったり暮らそう。

福岡都市圏の中古マンションが高騰していますが、所有者の中には、今のうちに売却して住み替えようかな、と思っている方もいらっしゃるのでは?でも次に買い替えを検討している中古マンションも、当然高くなっていますし、同じエリアで買い替えても資産効果はあまり期待できないかもしれませんよね。それなら、住み替えはやめておこうかな、と思い悩んでいる方も多いのではと思います。

 

しかし、中央区の中古マンション高騰エリアに4LDKの広いマンションを所有していて、子供が独立してライフスタイルも購入当時とは変わり、もっとのんびり暮らしたいな~、なんていう方は、住み替えを検討してみる価値はありそうです。

例えば、西区など物件価格が比較的安いエリアの、3LDKの手頃なマンションに住み替えるプランなどはいかがでしょうか。

 

https://fukuokarealestateagent.com/diary/119665

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...